アフィリエイトビジネスにも、様々なジャンルのアフィリエイトがあります。
ブログ・メルマガアフィリエイト、サイトアフィリエイト、トレンドアフィリエイトなど。
そこで、自分はどのジャンルのアフィリエイトが向いているのか、
どのアフィリエイトで始めたらいいのか、正直迷ってしまいますよね。
ここで、僕があなたにオススメするのは、
『ブログ・メルマガアフィリエイト』を始めることをオススメします。
ブログ・メルマガアフィリエイトは、その名の通り、
ブログとメルマガを連動させてお金を稼ぐアフィリエイトの手法になります。
このブログ・メルマガアフィリエイトは、数あるアフィリエイトの手法の中でも、
最も大きく稼ぐことができる可能性を秘めているアフィリエイトです。
ではここから、このブログ・メルマガアフィリエイトでお金を稼ぐ手順を解説していきます。
◎ブログ・メルマガアフィリエイトの流れ
では、ブログ・メルマガアフィリエイトで何から始めるかというと、
まずは、あなたのブログで役に立つ情報を発信していきます。
あなたはこの段階で、まだ無名の個人ですから、
役に立つ記事をたくさん書いて、
あなたのブログの固定読者を増やしていかなければなりません。
ここで情報発信と言っても、何でも情報を発信して良いというわけではありません。
ここではたった一つのテーマで情報発信をしていくことが大事です。
ネットビジネス、投資、恋愛、語学、ダイエット、スポーツなど。
様々なジャンルがあるかと思いますが、
ここではあなたが得意なこと、興味があること、長期で記事を書いていけそうなもので、
情報発信していくジャンルを選択していってください。
ブログ・メルマガアフィリエイトは、一貫したテーマで情報発信していくことが、
あなたと読者との信頼関係を築くことに繋がっていきます。
別に、最初は選んだジャンルに関して知識がなくても全く構いませんよ。
そこから勉強して、あなたが新しく学んだ知識を情報発信していくだけでも、
十分に有益なブログになっていきます。
または、そのジャンルの『実践記』として、
日々の活動内容を記事にしていってもいいと思います。
たとえば、あなたが紹介したあるアフィリエイト教材に書いてあるノウハウを、
あなた自らが実践して、実際に収益が出るのか!?
という事を検証していくという形ですね◎
それに興味がある人は、実際に読者になってくれると思いますし、
もし途中で、実際に報酬が発生したら、途中経過を報告している分には、
十分に信憑性が高まります。
それにあなたが紹介したその教材が高い確率で売れることでしょう。
ただ注意したいのは、利益が出なければ、結局は教材も売れないリスクもありますが。
あと注意したいのは、ただの日記になってはいけません。
ただの日記を書いただけで注目が集まるのは、芸能人ぐらいです。
どこの誰だかも分からないあなたの日記を好んで読んでくれる人なんかいません。
当然、高額な商品も買ってくれることすらありません。
あなたが、芸能人以上に面白い日記を書けるスキルがあるなら話は別ですが...。
そのあと、あなたのブログに読者が増えてきて、メルマガに対する反応も出始めたら、
自分のブログ・メルマガのテーマに関連した商品を紹介していく段階になります。
あなたが読者から信頼されていれば、少しずつ商品は売れていくでしょう。
しかし、信頼されていない段階から商品を売りつけることをしてはダメですよ。
そうなれば、読者はあなたのもとから去っていってしまいます。
◎ブログ・メルマガアフィリエイトのメリットとは?
①お客さんに感謝されながら稼ぐことができる
ブログ・メルマガアフィリエイトには、読者さんとのコミュニケーションがあります。
コメント欄にコメントをくれたり、時にはお問い合わせメールから質問があったりなど、
ダイレクトに読者さんの言葉が届きます。
有益な情報や、時には面白い内容の記事を書くなどして情報発信していれば、
いずれ読者さんもあなたのファンになってくれます。
また、優良な商材を紹介すると、
「レビュー記事を見て納得できました。」
「良い教材を紹介してくれてありがとうございました、頑張ります!」
などお礼を言われることもあります。
つまり、お客さんに感謝されつつ、報酬を頂くということができるわけです。
他のアフィリエイトなどは、こういった読者さんとのコミュニケーションがほぼないので、
こういうメッセージをもらえると、モチベーションも上がりますし、
「また喜んでもらえるような、良い情報を発信するぞ!」
と俄然、やる気になります◎
あとは、さまざまな人たちと出会うことができるので、
読者さん一人一人のそれぞれの価値観や想いも触れることも時々でき、
とても良い刺激にもなります。
②突然収入がなくなるリスクが低い
メルマガは、読者さんが登録してくれたメールアドレスさえあれば、
継続することが可能です。
検索エンジンのアルゴリズムに振り回される心配もなく、
PPC広告の会社の都合に振り回されることもありません。
メルマガ配信スタンドのサービスが終了になっても、
また別の配信スタンドに移ればいいだけのことです。
お客さんのメールアドレスさえ、ちゃんと保管していれば、
突然収入が減るというリスクはほとんどないと言っていいでしょう。
③場所に左右されない
これはアフィリエイトにおいて、一般的なメリットになるかもしれないですね◎
アフィリエイトは、パソコン1台さえあれば、正直どこでも作業ができます。
それにアフィリエイトは、商品の在庫もないですから、
商品の仕入れや発送などの作業もいりません。
極端な話、旅行しながら、ブログの記事を更新したり、メルマガを発行したりして
お金を稼ぐこともできます◎
④自分の個性が出せる世界
例えば、サイトアフィリエイトの記事だと、
ほとんどが商品の説明の記事になってしまい、
あなたの個性というものが出しづらい環境です。
他人の記事をリライトしても、面白さなんてないですよね。
(それで商品が売れたら、楽しいのかもしれませんが)
しかし、ブログ・メルマガアフィリは、基本は『あなたの世界』になります。
ある程度の基本の部分さえしっかり押さえていれば、
あとはあなた自身がルールを設定してもいいのです。
記事に関して言えば、
ユーモアにあふれた、面白い記事を書くのもいいですし、
オレ様感を出した、強気な記事を書くのもいいですし、
友達感覚に話すフレンドリーな記事を書くのもいいです。
あとは読者さんに対して、
魅力的な特典をプレゼントとしてメルマガに付けてみたりなど。
稼ぐまでの道のりには、色々な道があるんだという事を覚えていてくださいね。
それが、あなたのオリジナリティを構築することでもあるし、
その作業が楽しくてやりがいを感じる人も多いのではないでしょうか。
やはりこの世界は、個性を出している人の方が人気は出るみたいです。
⑤サイト作成の知識がなくても始められる
ブログに関しては、サイト作成ツールというものがありますから、
初心者の方でも、簡単にサイトが立ち上げられます。
メルマガに関しても、基本は文章を書くだけです。
あなたがネットビジネス初心者でも、わりと簡単に始められるのではないかと思います。
今は便利なツールやサービスがありますので、この辺に関しては、
あまり難しく考える必要はありませんよ◎
⑥自動化ができる
ブログ・メルマガアフィリエイトの最大の魅力といってもいいのが、
『自動化』ができるということです◎
有益な記事をたくさん書いて、お金を生み出すキャッシュポイントを構築しておけば、
自動で集客ができ、自動でセールスがかかり、商品が勝手に売れていく
という仕組みが作れます。
これはネット上で、あなたが不動産を持っているようなものですね。
それはある意味、不労所得の仕組みができたということでもあります。
しかし、いきなり自動化を試みようと作業をしても難しいので、
まずは、情報発信でしっかりお金を稼ぐビジネスのスキルを身に付けていきましょう。
◎ブログ・メルマガアフィリエイトのデメリット
ある程度の文章力は必要
たまにワケのわからない文章を書いている人がいますが、
さすがにそれは、その人に対しての知性や信頼性が疑われてしまいます。
(主語、述語がハッキリしない、使い方がおかしいなど)
アフィリエイトは、セールスの始めから最後までは文章で完結されます。
せめて、誰でも理解できる文章は書けるようにしましょう。
ただ、小説家みたいなすごい文章を書く必要はありません。
中には、文章が下手な人でも、しっかり稼いでいる人もいます。
要は、読者にストレスを与えないぐらいで大丈夫です。
文章を上手く書けるようになるには、コピーライティングのスキルを身に付けること、
そのためには記事をたくさん書いていくことが大事です。
初めは上手く文章を書けないかもしれませんが、
記事をどんどん書いていくと、文章力は必ず上達していくので、
とにかく文章を書くことを継続していきましょう。
◎ブログ・メルマガアフィリエイトにかかる経費
サーバー代
僕のオススメは、Xサーバーです。
理由としては、「サーバーの速度と安定性」が圧倒的だからです。
僕も利用してこれまで、大きなトラブルは一度も起こっていません。
さらに、初心者の人でも使いやすさと充実したサポートがあります。
また、ワードプレスもボタン一発でインストールできるので誰でも簡単に導入できます。
メルマガ発行費用
有料配信スタンドとしては、僕はマイスピーを利用しています。
初心者にとっては操作は難しいかと思われますが、何日か使いこなせばすぐに慣れます。
販売ページはしょぼい感じにみえますが 笑。
でも、機能性については抜群です◎
メルマガ配信スタンドを選ぶ基準としては、
・到達率
・機能性
・料金
この3つに注目してください。
先に料金に関して言っておきますが、
他のメルマガ配信スタンドよりは少々高いと思います。
しかしメルマガは、ちゃんと読者さんにメールが到達しないと意味がありませんよね。
しかも到達率が低いと、迷惑メールのフォルダに行ってしまいます。
そいいう意味では、この到達率というものは非常に大事になってきます。
あと、機能性も大事です。メールを送るだけと考えるのは短絡的で、
ステップメールを組めるか?
課金システムとちゃんと連動できるかな?
シナリオは分岐するかな?
など、マイスピーではマーケティングを仕掛けるなら必要な機能があります。
将来、あなたのブログ・メルマガアフィリを自動化させるなら、
長期的な視点で見ると、マイスピーを利用するのがいいかと思います。
◎アフィリエイトの実績について
ブログ・メルマガアフィリエイトは、
実績が全くないところから始めることもできますが、
何かしらの実績やスキルを持っていると、その分有利になれます。
たとえば、すでに大きく稼いでいる人が、「この教材は稼げます」と言うのと、
全く稼げていない人が、「 この教材は稼げます」というのとでは、
明らかに信憑性が違ってきますよね。
なので、あなたがもし何か実績を持っているのであれば、
このブログ・メルマガアフィリエイトに積極的に挑戦していくことをオススメします。
そうすれば、早い段階でブログやメルマガでの収入が発生し、
大きく稼ぐ速度が圧倒的に速くなるからです。
たとえ実績といっても、そんな大きな実績じゃなくてもいいですよ◎
自己アフィリで、月に30万稼いだとか、
ギャンブルで勝ち続けることができているとか、
何かのスポーツで全国大会に優勝したとか。
そういうもので十分です。
なぜなら、そういう実績を持っていない人の方がすごく多いですし、
実績を持ったあなたの事を、雲の上の存在として、
信頼してくれる人がたくさんいます。
逆に、実績が全くない人は、まずは簡単な実績をコツコツ積み上げていきましょう。
自分のブログのアクセスがこんなに増えたとか、
無料レポートが何個もダウンロードされたとか、
継続すれば、少しずつ商品も売れていきます。
そして売れたということも自分の実績として残していきましょう。
実績がある→信頼される→商品が売れる→また実績が増える
こういう良い循環ができてきます。
今では無料オファーをすることが主流になってきているので、
そこからアフィリエイトをしていくというのも一つの手です。
◎なぜブログだけじゃダメなの?
ここまでくると、
「正直、お金がかかるメルマガは無しで、ブログだけでいいんじゃないの?」
という疑問が出てきたと思います。
初めはブログだけでも構いません。
しかし、ここでメルマガを連動させると、ブログだけの時よりも、
倍の収入が稼げるようになります。
なぜか?
基本的に、ブログは“待ちの媒体”です。
つまり、お客さんがあなたのブログに来ることをひたすら待ち続けなければなりません。
しかも、そこで商品を買ってくれなかったら、時間と労力のムダ遣いになりますよね。
しかしメルマガは、お客さんのメールボックスにダイレクトに飛び込むことができます。
つまりメルマガは“攻めの媒体”になります。
例えるなら、売込みをかけるセールスマンみたいなものと思ってくれたらいいです。
例えば、新しい商品やサービスが出たら、
それをいち早く、たくさんのお客さんに情報をお届けすることができます。
そうなると、一時的に爆発的な売り上げが発生することもあります。
これはブログでは、絶対にできないことです。
あとはブログよりも、読者を増やすことが容易にできます。
自分の無料レポートをダウンロードされると、
ダウンロードした人のメールアドレスを登録することができます。
それに、メルマガを定期的に発信すれば、
読者から忘れられるということもなくなります。
ブログだと、記事の更新がされなくなると、読者もアクセスをしなくなりがちです。
読者のメールボックスという特別な空間に、
あなたのメールが直接届くというのも大きなことです。
ブログは基本的に、みんなに読んでもらうものです。
なので、読者のほうも、自然と距離を置いて読んでしまうもなんです。
しかしメルマガは、『あなた宛』に届くメールですよね?
読者との距離がすごく身近に感じられ、ブログと違って親近感が湧いてきますので、
読者も感情的になりやすく、あなたの言葉で動きやすくなるのです。
ブログだけの時と、メルマガを組み合わた時の労力は、実はそれほど差がありません。
メルマガをすれば、他に増える作業もありますが、
収益に大きな効果が出ると考えるなら、
多少費用が掛かっても、メルマガを組み合わせて行くべきですね。
以上が、ブログ・メルマガアフィリエイトの内容です。
なにか質問などがあれば、こちらからメールをしていただけたらと思います。
コメントを残す